学校のクラブ活動などで参加できたスカウトは5名となりましたが、標高1478Mの六ツ石山に無事登頂することができました。
ルートは、奥多摩駅からバスで水根まで行き、六ツ石山に登り奥多摩駅へ下山、約16Kmの道のりでした。
6時10分に西荻窪駅集合

奥多摩駅からバスに乗車

水根バス停で降りて登山開始


20分ほどで登山口に到着、ここから急峻な坂が長時間続きます

登山口の眼下には奥多摩湖

2時間ほど登り、1300mを超えました

山頂直前は少し傾斜が緩やかに

六ツ石山に登頂

下山ルートは登りルートより斜面は緩やかですが、バスで移動した分、長い距離を歩きます。
山道から車道(登山口)に到着


予定より少し遅くなりましたが、16時前に奥多摩駅に到着

コロナの影響で久しぶりのハイキングになりました。ずっと街中で過ごしているせいか、奥多摩の森の中はとても清々しい気持ちになりました。
この4連休は高速道路が大渋滞していたようですが、奥多摩までの電車は空いていて「密」な状況にはなりませんでした。これからも感染対策をとってハイキングに出かけたいと思います。